催涙雨って、単語としてはわかりますが…読み方がわかりません!!

スポンサードリンク

別々なら、簡単に読める漢字ってありますよね。

例えば、「催す」と書いて(もよおうす)と読むのって簡単ですよね。

まぁ、もっと簡単な字の方がわかりやすいかもしれませんね。

「涙」と書いて、(なみだ)と読みますし、「雨」と書いて(あめ)と読みます。

こうやって、別々なら読み方だって簡単ですよね?

でも、別々なら読める漢字でもつながっていると読めなくなってしまうんです。

催涙雨って、単語としてはわかりますが…読み方がわかりません!!

「催涙雨」って、書いてなんと読むか知っている人はいませんか?

強制ではありません。

私は、なんて読んだらいいのかよくわかってないんです。

それで、調べてみたんです。

読み方としては、(さいるいう)だそうです。

「催涙雨(さいるいう)」は、ちょうど一昨日がそれになりますね。

7月7日は、まだ梅雨時期の真ん中にあたるんですよね。

だから、なかなか晴れることはないんですよ。

奇跡的に晴れることもあったりはしますが、ほとんどは雨の日ばかりなんです。

一昨日は、七夕でした。

七夕当日に降ってくる雨のことを、「催涙雨」というらしいんですよ。

七夕当日が晴れていたら、会えるはずの“織姫”と“彦星”!

でも、雨の日は2人は会うことができずに悲しくて流す涙が催涙雨だということらしいのです。

確かに、悲しいですよね…年に一度しか会えないというのが…

織姫と彦星は、一緒に暮らしていてもちゃんと仕事して引き離されるような暮らしをしていなければ引き離されることもなかったでしょうに…

遊びほうけて、堕落した生活ばかりしているから怒って引き離されてしまうんです。

好きな人と生活しても、絶対に堕落した生活だけはしないようにしないといけませんね。

って、なんか夢物語を壊してしまった感じもしないでもないですが…これは、私個人的な考えなので夢物語は夢物語のままにしておきたいと思っています。

読んでくださった人に、押し付ける気もありませんので安心してお読みくだされば幸いです。

私は、織姫と彦星みたいに好きな人と、年に一度しか会えないのは寂しくて辛いですから…引き離されないような、生活を送りたいと思います。

スポンサードリンク

コメントを残す